喪中はがきだれが書く?

Pocket

喪中はがきは年賀欠礼を知らせる挨拶状です。

喪中はがき、何親等までの身内に不幸があったときに喪中はがきを出すのだろうか?

1親等か2親等までの身内に不幸があったときに、喪中はがきを出す人が多いそうです。3親等の方と一緒に同居していたから喪中はがきを出すという人もいます。3親等は誰か再確認してみましょう。親等の数え方は、自分と夫または妻を0親等とし、自分の子供と両親を1親等グループ、兄弟姉妹・祖父母・孫を2親等グループ、伯父伯母・甥姪が3親等グループになります。

 

3親等の喪中はがき出すことはほとんどないと思います。喪中はがきを書く人のほとんどは、両親・配偶者・子・配偶者の両親にあたる0~1親等に当たる人が書きます。祖父母・兄弟姉妹などの2親等の方が書く人もいればいない人もいます。2親等の祖父母の場合は、喪中はがきを出さない方が増えてきてます。故人と同居していたかしていないかで喪中はがきを出す出さないかを決めている人もいます。

 

喪中はがきの判断に迷われたら、年長者に相談してみてはいかがでしょうか?喪中はがきは相手が年賀状を準備する前になるべく早くに送り、喪中期間なので年賀欠礼をする旨と亡くなったことのお知らせをしっかり伝えることが大切だと思います。

 

参考記事→親等図の見方 知っていますか?

     喪中はがきの範囲はどこまで?これで悩み解決!!

     喪中はがきを送る際のマナー

Pocket

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (まだ評価はありません)
読み込み中...