暑中見舞い‐書き方・マナー

Pocket

暑中見舞いの書き方

書き方の説明の前に、そもそも暑中見舞いというものは、どういった目的で送るものかご存知でしょうか?

暑中見舞いとは、一年の中で暑さの厳しい猛暑期に、相手の健康を思いやる意味で手紙を出し、お互いの近況を報告しあう趣旨のものです。
年賀状は毎年送るが、暑中見舞いは送った事が無い方もいらっしゃると思いますが、暑中見舞いは、相手を気遣う日本のよき習慣ですので、今年からでも書き始めてみてはいかがでしょうか?

暑中見舞いの文面は、以下5つのパートを記載していけば完成です。
それぞれのパートの書き方を順番に見て行きましょう。

  1. 季節の挨拶
  2. 安否をたずねる言葉や無事を祈る言葉
  3. 近況の報告など
  4. 先方への気遣いの言葉
  5. 日付

※ 例として暑中見舞いの画像を掲載しておりますので、参考にして頂ければと思います。

暑中見舞いの書き方
季節の挨拶

季節の挨拶ですが、「暑中お見舞い申し上げます」が決まり文句です。
記載する際の注意点としては、文字の大きさです。年賀状の賀詞(謹賀新年)のように、一番目立つ文字の大きさで書きましょう。

安否をたずねる言葉や無事を祈る言葉

挨拶の後は、先方の安否をたずねる言葉を記載します。
以下によく使われる文例を掲載いたします。

  • 猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
  • 厳しい暑さが続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。
  • 毎日暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
  • 暑さ厳しき折柄、皆様にはお変わりございませんでしょうか。
  • 相変わらずの暑さが続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
近況の報告など

先方の安否をたずねた後は、自分の近況報告です。
以下によく使われる文例を掲載いたします。

  • おかげさまで私も変わりなく元気に過ごしております。
  • 私たちも、暑さに負けぬよう頑張っております。
  • おかげさまで、私ども皆つつがなく暮らしておりますので、ご安心下さい。
  • おかげさまで家族一同元気に過ごしております。
  • こちらは家族一同元気に暮らしておりますので、ご安心下さい。
先方への気遣いの言葉

自分の近況報告の後は先方への気遣いの言葉です。
以下によく使われる文例を掲載いたします。

  • これからも暑さが続きますので、くれぐれもご自愛ください。
  • 暑い日が続いていますが、くれぐれもお体に気をつけてください。
  • 昨年にもまして暑さが厳しく感じられます。くれぐれもお体に気をつけてください。
  • まだまだ厳しい暑さが続きそうでございますが、ご自愛のほど、お祈り申し上げます。
  • まだ当分は猛暑が続くようです。どうかくれぐれもお体ご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
日付

最後は日付です。「○年○月○日」というような詳細な日付ではなく、以下のように日付を記載するのが一般的です。

  • 平成二十九年 盛夏
  • 平成二十九年 七月
Pocket

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars 5.00 / 5 評価数(1)
読み込み中...